tracpath:Works
  • 検索
  • 開発
  • CI/CD
  • ストーリー
  • Cloud
  • ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • ホーム[↑]

ソフトウェア業界で働いている8割以上が男性、プログラマーに必要な資質は女性の方が向いている。

By tracpath • 2015-08-04 • Story

(Photo by:droidcon Global)

 国税調査が発表したように、日本のソフトウェア業界で働いている人のうち、8割以上が男性だというのは納得の数字ではありますが、海外でもプログラミング業界は圧倒的に男性社会で、世界中からプログラマーが集まるウェブサイト『StackOverflow』が行ったリサーチでは、世界157カ国のプログラマーのうち、92.1%が男性という結果になっています。

そういった、「浮いている」女性エンジニアの現状から、「世界の半分は女性なのだから、今、世界を作っているIT技術者においても、半分は女性でいいのではないか」、と訴える声が高まっており、自身もエンジニアであるデビー・スターリンさんは、女性プログラマーの認知度が低すぎる現状を改善しようと、エンジニア体験ができる女の子向け組み立ておもちゃ『Goldie Blox』を発案し、TEDTalkでも、女性がエンジニアの現状と未来の大きな可能性について語りました。

「これは生物学的な結果ではなくて、文化的な結果なのです。女の子は小さなころから、“プリセンスになりたい”と思うように仕向けられます。(中略)小さいときに養われる空間的な感覚は、お人形やお化粧セットのようなおもちゃではなく、ブロックなどの男の子向けのおもちゃでなくては得られません。それはなんて不公平なのでしょう。」


世の中の9割のエンジニアは男性であるという事実 (Photo by:anton petukhov)

エンジニアというと「工学」、つまりイマジネーションよりも理論というような固定観念から、女性はエンジニアには向いていないと考えられてきましたが、女性のエンジニアリングの可能性に関しては、ポジティブな研究結果が多く、プログラミングをするための言語能力、インターフェース作成、デザイン能力、そしてコミュニケーション能力という、プログラマーに必要な資質を考えれば、実際は女性の方が向いているのではないかと言われています。

ペンシルべニア大学の生物化学分析者であるラギーニ・ベルマ氏の研究によると、男性が左脳のみで言語を処理する傾向があるのに対して、女性は両方の脳を使用する傾向があり、全ての言語において運用能力が元々高いということが分かっています。

また、『ジェンダー・デザイン・マーケティング』(未邦訳)の著者であるグロリア博士は、女性のほうがデザインの詳細に目を向けるように脳が発達していると述べており、一見男性のほうが得意そうに思われるデザインの精度の高さにおいても、女性の能力が劣っていることはないと言えるでしょう。

image01
↑女性の方がエンジニアに適しているという調査は数多くある(Photo by:hackNY.org)

プログラミングの歴史をみても、機械語でしか動かせなかったコンピュータを英語で動かせるようにしたグレース・ホッパー、また、初のオブジェクト指向のプログラミング言語を生み出したバーバラ・リスコフも女性ですが、グーグル立ち上げ当初からエンジニアとして活躍し、グーグルマップなどのプロジェクトを率いていたマリッサ・メイヤーの登場により、「女性エンジニア」が広く一般に知られ始めたことで、今、世界中で女性エンジニアを増やそうという動きが広まっています。

フィンランドの女性エンジニア、リンダ・リウカスさんが発足したプログラミング研究会「Rails Girls」は、女性を対象としてプログラミングの基礎からアプリ開発までを週末の1~2日で体験することができるもので、プログラマーに転職する女性も出てくるなどの高評価を得ていて、リンダさんも次のように話しています。

「これからは男女問わず、プログラミン グを学ぶべき。英語や中国語のように、プログラミングも世界の共通言語になる。」


↑いちエンジニアからYahooのCEOまで登りつめた、マリッサ・メイヤー(Photo by:TechCrunch)

大人になってからではなく、小さい頃からエンジニアに興味を持ってもらうことが大切だと考えた女性エンジニアのデビー・スターリンさんは、エンジニアリングの基礎として、構築をして空間的な知識を得るための女の子向けの組み立ておもちゃ「Goldie Blox」を開発し、現在では世界中のトイザらスで販売されるほどの人気ぶりだそうです。

Goldie Boxを考えたデビーさんは、自分がエンジニアリングを勉強することを母親に相談したときに、母親は「何で!?」と驚愕したそうですが、Golodie Boxで遊んでいた女の子がお母さんに、「ねぇママ。私もエンジニアになれるかな?」と聞いたときに、その子のお母さんは、「ええ。なんにでもなれるわよ」と答えたことで、「自分は工学の世界にいていいんだ」と思えたと話しています。

黒人女性においても、3%という黒人女性プログラマーの割合の低さを解決するために設立されたNPO団体「Black Girls Code」は、アメリカで7~17歳の黒人の女の子にプログラミングを教えるコースを開いていて、これまでの4年間で生徒数は3000人を超え、その中からプログラミングのセミナーを学校から任される生徒も出るなど、実際にエンジニアとして将来を考える子供も出てきています。

image00
↑性別や人種のしきりが無くなった時、本当に革命的なものが作られる(by:droidcon Global)

ヨーロッパで、IT分野の女性リーダーシップをサポートする団体
「InspiringFifty」は、テクノロジー分野において、女性の地位をアットホームなものにしようと活動しており、そこで選ばれるその年に活躍した50人の女性リーダーは、ForbesやGardianなど、さまざまなメディアに取り上げられています。

一般企業にも、女性が増えることのメリットは証明され始めていて、2014年に行われたGallupの研究によれば、従業員の性別多様性が増えると会社の収益が上がることがわかっており、2012年のクレディ・スイス証券の調査でも、女性が最低一人いる役員会を持つ大企業のほうが、株価パフォーマンスが26%良かったことが明らかになっています。

これからもっと多くの女性がエンジニアリングに携さわれば、その可能性は広がり、ITによって作られる未来の世界は、もっと「かわいい」ものになったり、未来のコンピュータは、これまでにない想像力豊かなパフォーマンスをするものになっていくのかもしれません。


本ブログは、Git / Subversionのクラウド型ホスティングサービス「tracpath(トラックパス)」を提供している株式会社オープングルーヴが運営しています。

エンタープライズ向け Git / Subversion 導入や DevOps による開発の効率化を検討している法人様必見!

「tracpath(トラックパス)」は、企業内の情報システム部門や、ソフトウェア開発・アプリケーション開発チームに対して、開発の効率化を支援し、品質向上を実現します。
さらに、システム運用の効率化・自動化支援サービスも提供しています。
”つくる情熱を支えるサービス”を提供し、まるで専属のインフラエンジニアのように、あなたのチームを支えていきます。

クラウド型バグ管理・バージョン管理ソフトの「tracpath(トラックパス)」を提供しているオープングルーヴが運営しています

Rails GirlsSE女子プログラマー女性SE
Tweet
0
IPAのウェブアプリケーション・セキュリティ要件を確認する(セキュリティ要件確認支援ツール)
スマホやタブレットに最適なグラフ描画ライブラリの紹介(オープンソース)

About the Author

tracpath

You Might Also Like

  • 人種差別を受けながらもフェアに戦い続けた野球チーム「朝日」が手に入れたのは、“承認”という勝利以上に大きなもの。

  • 建設時間は24時間以内。これまでに100万人以上が参加した、たった1日で公園を造り上げるプロジェクト。

  • ディスプレイの解像度を高めていくと、テレビの映像はより現実に近づく。

  • ロゼッタ・ストーン解読に導いた2人の天才。「相手が絶対負けたくないヤツなら尊敬しろ。見下してしまえばあなたは絶対に勝てない。」

No Comments

    Leave a Reply Cancel Reply

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

    チーム開発のノウハウ資料ダウンロード


    tracpathのサービス内容とチーム開発に必要なノウハウを紹介した限定資料

    twitterでフォロー

    @tracpathさんをフォロー

    Twitter

    Tweets by tracpath

    最近の投稿

    • Visual Basic.NET(VB.NET)の基礎

      2021-07-08
    • ソースコードを静的解析するオープンソースのSourcetrailで効率よく解析

      2021-07-02
    • YAML入門

      2021-06-30
    • doxygen入門

      2021-06-29
    • JSON入門

      2021-06-18

    DevOps導入:tracpath

    人気の記事

    WindowsにJobSchedulerをインストールする手順を解説

    On 2015-10-15
    01

    IPAのウェブアプリケーション・セキュリティ要件を確認する(セキュリティ要件確認支援ツール)

    On 2015-07-31
    02

    商用利用OK!オープンソースの日本語フリーフォントをご紹介

    On 2015-07-09
    03

    スマホやタブレットに最適なグラフ描画ライブラリの紹介(オープンソース)

    On 2015-08-07
    04

    オバマ大統領「プログラミングを学ぶことは自分のためだけではない。国の将来がかかっているのだ。」

    On 2015-05-28
    05

    〜お気軽にご相談ください〜

    〜採用情報〜

    こちらのサイトを運営している株式会社オープングルーヴでは、技術者の求人を募集しています。
    開発者のためのバージョン管理・プロジェクト管理ツールtracpathを一緒に作りませんか?
    採用情報の詳細はこちら
    Git/Mercurial/Subversionのクラウド型ホスティングサービス
    詳細を見る

    © 2019 tracpath.com All rights reserved.