Windows バッチファイルによる作業の自動化~基礎編~
はじめに こんにちは。この記事では、普段の作業を自動化し、効率化することを目的として、Windows バッチファイル(以下、バッチファイル)の作成方法を演習していきます。バッチファイルはインストールが不要かつ、少ないコード量で実行することが可能となりますので、手軽に作成できます。ただ、少し書き方には癖があるので、演習を通して慣れていっていただければと思います。 レッスン1.事前準備 バッチファイル ...… Read More
PC作業を自動化するためのスクリプト言語導入と解説
Photo by Avi Richards on Unsplash はじめに こんにちは。この記事では、PCでの作業の自動化を考える方に向けて、各種スクリプト言語と、その用途の実例等を紹介します。これから導入を検討する方にも、一体どういったことができるのかも含めて、参考になる部分があると思いますので、学習していきましょう。 レッスン1.導入するメリット まずは、自動スクリプト導入のメリットを紹介し ...… Read More
GitLabの使い方~発展編~
はじめに この記事では、GitLabの少し発展した使い方を学習していきます。GitLabで最も目玉の機能である「マージリクエスト」を使ったコードレビューの手法等もここで説明します。GitLabをただのソースコードの共有リポジトリとしてだけではなく、チーム開発の中核を担うシステムとして採用することで、開発効率を飛躍的に向上させることができます。それでは、早速学んでいきましょう。 本記事はGitLab ...… Read More
GitLabの使い方~基礎編~
はじめに こんにちは。この記事では、GitのホスティングサービスであるGitLabの紹介と、その使い方を学んでいきます。Gitのホスティングサービスは数多く存在しますが、その中でもGitLabは自社サーバでオンプレミス運用ができ、セキュリティの面で安心であるため、主に企業向けとして導入が進んでいます。 今回は、Web版の無料アカウントを使った説明になりますが、オンプレミス版と操作方法等は基本的に同 ...… Read More
Tortoise Gitをもっと使いこなす〜発展編〜
はじめに こんにちは。 今回はTortoiseGitを使い始めた方に、もう少し進んだ使い方をご説明します。チームで開発するようになる時に役立つ操作などが多くありますので、これらの操作が使いこなせるようになると、より効率よく開発を進めていくことができます。 この記事のレッスンはTortoiseGitで基本操作ができる方を対象としています。 全くの初心者という方や、基本操作にまだ不安がある方は、まずは ...… Read More
SVNから Git移行を考えるための基礎知識と移行時の注意
はじめに こんにちは。この記事では現在SVNを使っている方に向けて、Git移行に関する有用な情報をまとめています。SVNからGitに移行を考えている方や、Gitってよく聞くけど、SVNとはどう違うのかイマイチ良く分からないという方に、それぞれの比較を交えながら移行のポイントなどもまとめました。 では早速学んでいきましょう。 レッスン1.それぞれの利点 GitとSVNは良く比較対象として挙げられます ...… Read More
Gitの実践的運用について〜git-flow/GitHub flow〜
はじめに こんにちは。このレッスンでは、Gitを実際の開発に使う際に最も一般的なワークフローであるgit-flow及びGitHub flowを学んでいきます。これらのワークフローはgitの良さを最大限生かしながら、開発を効率化させるアイディアが詰まっています。 たとえgitの運用をする立場にいなくても、その全体像が理解できれば、より使いこなしていくことができると思いますし、新しくチームに入った場合 ...… Read More
リモートワーク・テレワークを成功させるための5つのヒント(ソフトウェアエンジニア)
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、当社は時差出勤及びテレワーク等の対応を進めております。 この対応は、社内外への感染被害抑止と従業員の安全確保を最優先に考えた場合の措置としています。 リモートワーク・テレワークの環境を急ぎ構築しなければいけないところもあるかと思います。ビジネスの継続性を確保しなければいけない状況でリモートワーク・テレワークに必要なヒントをお伝えします。 当社のように小規模の ...… Read More
【2019年版】「とりあえずバグ管理」のための Excel テンプレート
組込み/IoTの開発課題 近年、自動車、医療機器、工場設備、家電などの機器に組み込まれたシステムは機器の制御だけでなく、高いユーザビリティを持ち、インターネットに繋がることで IoT(Internet of Things)として社会基盤となってきている。社会基盤として広がっている組み込まれたシステムである「組込み/IoT に関わる開発」の課題として「設計品質の向上」がもっとも急がなければならない ...… Read More
クラウド化を考える。オンプレミスの考え方とマネージドサービスを活用する考え方、クラウドサービスのメリットを享受しよう
はじめに 昨今、AWSを使ってクラウド上にアプリ開発をしたり、オンプレミスの既存のアプリをAWS等のクラウドサービスに移行しよう、といった動きがますます大きくなっています。オンプレミスとは、自社内のデータセンターやサーバーを使ってシステムを構築・運用することを言います。 わかりやすい構成としては、EC2インスタンスを作成してそこにアプリを乗せて動かす、ということになりますが、今ではAWSが次々と新 ...… Read More